羽田

31日のニューヨーク株式市場は小幅反落し、ダウ平均株価(工業株30種)の終値は前週末比34・02ドル安の1万1185・68ドルだった。

 ハイテク株中心のナスダック店頭市場の総合指数の終値は同2・67ポイント安い2091・47だった。

 前週末に米利上げ休止観測を背景に大幅上昇した反動で、当面の利益を確定させるための売りが優勢となったが、4日に発表される米雇用統計を見極めたいとの思惑もあり、下げ幅は限定的だった。



糀谷

手掛かり材料難でもたついた展開

日経平均            15,440.91 (▼15.90)
日経225先物         15,420 (△10 )
TOPIX            1,567.01 (▼ 5.00)
単純平均             453.30 (▼ 4.82)
東証二部指数           4,130.24 (△21.25)
日経ジャスダック平均       2,199.02 (△ 2.34)
東証マザーズ指数         1,216.11 (△34.02)
東証一部
値上がり銘柄数          829銘柄
値下がり銘柄数          757銘柄
変わらず             106銘柄
比較できず            2銘柄
騰落レシオ           83.87%  △0.6%
売買高            14億9160万株(概算)
売買代金        2兆0959億7900万円(概算)
時価総額          497兆8656億円(概算)
為替(15時)          114.60円/米ドル

◆市況概況◆

 米国市場はもたついた展開となったことや昨日の反動もあって日本市場も売
り先行で始まりましたが、寄り付き前の外国人売買動向(市場筋推計、外資
13社ベース)が本日も買い越しと伝えられたことや小型銘柄への買い戻しなど
もあって、底堅い動きとなりました。昨日までの上昇を受けての戻り売りや目
先筋の利食い売りが一巡したあとは下値をむきになって売り叩く動きもなく、
底堅さが確認されると買い戻しや押し目買いで前場は堅調な展開となりました。

 好調な業績を発表する銘柄も多く「下がれば買い」といった雰囲気でしたが
後場に入ると目先筋の利食い売りや先物へのまとまった売りなどもあって、軟
調となるものが多くなりました。足元の業績が好調ながら先行きへの懸念が払
拭しきれず、目先的な利食いに走る向きも多いようです。ただ、下値を売り叩
く動きも目先的な動きに過ぎず、底堅い動きとなりました。

 それでも、ここのところもたついていた小型銘柄も今日は出遅れ感もあって
堅調な動きとなりました。東証マザーズ指数は大幅高となり、日経ジャスダッ
ク平均や二部株指数も主力銘柄のもたつきを尻目に堅調となりました。先物
のまとまった買いはほとんど見られませんでしたが、まとまった売りは散発的
にあり、指数の上値を押える要因となり、特に後場に入ってからは目先筋の買
いも手控え気味になり、まとまった売りで値を崩す場面が見られました。

 足元の業績を考えると売り叩き難く、外部要因などを考えるととたんに不安
になって売り急ぐ、といったような動きとなっています。ファンダメンタルズ
やテクニカル的に見ても下値を売り叩き難いのですが、センチメントの悪さで
なかなか積極的には買い上がり難いようです。

 
◆個別銘柄◆

 保険株、銀行株などが安く、鉄鋼株、非鉄金属株が高い

NTT (9432) 590,000円 ▼9,000 円 :1株単位
 朝方から底堅く推移し、一時年初来高値を更新する場面も見られましたが、
後場は売りが優勢となって前日比マイナスに転じ、軟調となりました。光通信
が一般家庭に普及することで固定電話部門の収益性が向上するとの評価が拡がっ
ているとの見方がありました。

イオニア (6773) 2,030円 △154 円 :100株単位
 今期の業績見通しが大幅に上方修正されたことで、同社の投資判断を引き上
げる証券会社も複数見られ、大幅高となりました。

洋エンジ (6330) 544円 △29 円 
 好業績銘柄を物色する動きの中で建設株などに買いが集まり、同社株も大幅
高となりました。

東映アニメ (4816) 2,920円 △155 円 :100株単位
 米ディズニーグループとテレビアニメを共同制作することが伝わり、収益拡
大を期待する買いが集まって大幅高となりました。

沖縄セルラー (9436) 314,000円 △2,000 円 :1株単位
 沖縄関連銘柄を組み入れる「かりゆしファンド」が本日設定されましたが、
同ファンドへの組み入れを見越した買いはそれほど膨らまず、引けは小幅高と
なりました。

キヤノン (7751) 5,450円 ▼60 円 :100株単位
 為替が円高となっていることや、米国市場が軟調なことなどから、利食い
りに押され、軟調となりました。