ダーティ日興

滝野川飛鳥山公園

連日報道されている日興コーディアルの会計問題ですが、金融庁が課徴金5億円を勧告しました。株価はストップ安。会計上の不正操作金額はライブドアのそれを上回ります。

にもかかわらず、日興コーディアル経営陣の処分はあまりに甘っちょろい。自分たちの行いの罪深さを全く理解していないとしか思えません。しかも、それが株式市場でメシを食う証券会社となれば、もはや存在価値はゼロです。

経営陣の役割は株主価値を最大化することです。今回の日興コーディアル証券の行いは明らかに株主に対する背反であり、株主に損失を与えるような行為を行う経営陣はそもそも経営陣として大失格です。私が株主であれば、即刻解任要求をするでしょう。

経営陣とは、株主価値を最大化すること、というのは、企業経営に関するイロハのイであり、こんなことも分かっていない経営陣が日本の大手証券会社に存在するというのは国辱でしょう。このような証券会社が国内に安穏と存在し続けることは、日本の株式市場の威厳に関わります。今すぐ廃業されるべきでしょう。しかも、証券会社は株主、投資家があって、成り立っています。その意味においては、顧客をも裏切っていることになるのです。日興コーディアルの今回の処分では自分たちの役割がなんなのか、全く分かっていないようです。

特に今回の一連のことを、一社員の仕業だと言いのけてしまうのは、なかなかいい根性です。経営者とは、社内に関するすべての業務に関しての責任を負うわけであり、一社員の仕業だから経営陣には責任がありませんというのは、あまりに醜いです。

ライブドアは経営陣解任、企業解体に追い込まれました。今回の日興コーディアルのスキームはライブドアのそれよりも簡単&単純です。誰の目にも明らかな不正であり、その取引を「いやいや、大丈夫だと思っていました。しかも、一社員がやったことですので」と開き直っているのは、ありえないでしょう。

いけしゃーしゃーと、という日本語はまさに彼らのために存在するのではないかと思います。さよなら、日興コーディアル証券

なお、またマネックス証券が、日興コーディアル株式を信用取引の担保からはずしたそうですが、懲りないですね。。。そんなことしなくとも株価はドンドン下がっていくわけであり、担保価値も目減りしていくわけです。しかし、すぐに担保からはずすと、投資家に即日追証を迫るような行為であり、顧客を敢えて苦しめてどうしてするのでしょうか。

許されざるマネックス証券、リターンズですかね。

先物主導で日経平均は17,000円乗せ

日経平均            17,011.04 (△234.16)
日経225先物         17,000 (△190 )
TOPIX            1,667.01 (△ 21.61)
単純平均             456.26 (△ 5.49)
東証二部指数           4,165.37 (△ 17.94)
日経ジャスダック平均       2,124.41 (△ 2.65)
東証マザーズ指数         1,147.31 (△ 19.57)
東証一部
値上がり銘柄数         1,417銘柄
値下がり銘柄数          217銘柄
変わらず             75銘柄
比較できず            2銘柄
騰落レシオ           115.46%  ▼ 0.36%
売買高            18億9219万株(概算)
売買代金        2兆4524億7000万円(概算)
時価総額          533兆9518億円(概算)
為替(15時)          118.17円/米ドル

◆市況概況◆

 米国市場は底堅い展開となり、前日の大幅安の反動もあって買い先行で始ま
りました。外国人売買動向(外資系13社ベース、市場筋推計)が売り越しと伝
えられたこともあって、思ったよりは堅調、という感じです。しっかりと寄り
付いた後も堅調な地合いが続き、先物にまとまった買いが断続的に入りじり高
となりました。引け際も先物主導で買い先行となり、結局高値引けとなりまし
た。

 後場に入ると一段高となりました。昼の市場外取引は金額も大きくやや買い
と伝えられたこともあって、買い物がちに始まり、先物にまとまった買いが入
ると一段高、一気に17,000円を抜けました。いったん17,000円を抜けるとさす
がに目先筋を中心とした利食い売りもかさみ上値も重くなって来ました。それ
でもそれ以上に押し目買いも入り、17,000円を超えた水準で小動きとなり、利
食い売りをこなしながら17,000円を超えての引けとなりました。

 小型銘柄も堅調となるものが多くなりましたが、主力銘柄が物色される中で
見送られるものも多く、相対的にもたついた展開となりました。日経ジャスダ
ック平均、二部株指数や東証マザーズ指数は堅調とはなりましたが上げ幅も限
定的でした。前場の引けを意識した時間帯からはまとまった買いも散発的に見
られ、相場を主導する展開となりました。

 日経平均は17,000円を抜けて来ました。節目とすればこの水準よりも16,900
円を抜けたことの方が意味がある(「節目」を抜けたという意味で)とは思い
ますがとりあえず次は5月の連休明けの高値水準(17,375.25円)から4月7日
の高値水準(17,563.37円)が目処となって来るのでしょう。ただ、目先的には
過熱感も強く上値が重くなると調整感も出てくるものと思われます。その場合
でも16,700円の水準を保てれば強含みの基調は変わらないものと考えていいの
ではないかと思います。

マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)

−<今日の言葉>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・地合い(じあい)
 その時の相場の雰囲気や状況をいう。例えば、「地合いが良い」といえば、
 相場が上昇している状況などをいう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆個別銘柄◆ 

 再編の思惑や高配当利回りを好感する動きが強く、食品株や鉄鋼株が堅調

MISAWA (1722) 3,030円 △290 円 :100株単位
 不適切な会計処理で監理ポストに在る、子会社のミサワ九州(1747)の影響
で急落しましたが、米大手証券会社の19日付のリポートで投資判断を3段階中
の最上位に据え置いたことがきっかけとなり、東証1部の値上がり率ランキン
グの3位となり、急反発しました。

コマツ (6301) 2,330円 △95 円 :100株単位
 収益源となる北米市場が急減速するという見方の悲観論が少しずつ後退し、
製品需要の強さに対する評価が高まり堅調となりました。

クレセゾン (8253) 4,130円 △130 円 :100株単位
 自社株買いの枠を設定したとの報道に加え、朝の東証時間外取引で発行済み
株式の0.66%に当たる119万4800株の自社株を取得したと発表、それを好感した
買いが優勢となり、大幅高となりました。

MEX (3746) 85,600円 △10,000 円 :1株単位
 日経ニュースで「NECグループの日本SGIは20日ライブドアの子会社
でインターネットデータセンターを運営するメディアエクスチェンジ(MEX)
の株式を31.56%取得し、資本・業務提携する方針を固めた」と伝わり、大幅高
となりました。

小林製薬 (4967) 4,210円 △40 円 :100株単位
 午後のニュースでメディ・パル(7459)が同社から大衆薬卸部門を買収する、
と報じられたことから経営資源を集中するとの内容を評価する買いが入り、上
げ幅を拡大しました。

T&Gニーズ (4331) 107,000円 ▼5,000 円 :1株単位
 特に目新しい材料も無かったのですが、7日発売の週刊誌の記事内容が嫌気
され急落した以降の値動きが悪く、節目を割り込んだことで下げが加速され、
一時は前日比6000円安まで下げ大幅安となりました。